コラム

Column

食器館コラムVol.1~食器館の魅力について~

 

 

 

みなさま、はじめまして!

食器館で店長をしております川島です。
このコラムでは食器に関するちょっとした知識や歴史など、気ままにのんびりと紹介していきます。

 

記念すべき初投稿ですが、
1人でも多くの方にお店を知ってもらいたいという気持ちもありますので、
今回は「食器館」について簡単に紹介させていただければと思います。

食器館はJR小岩駅から約5分ほどのところにある食器専門のリユースショップです。2019年にオープンしました。
2025年6月からはキングラム東陽町イースト21店内に新しく食器館コーナーができました。

食器館にはたくさんの魅力があるのですが、その中でも私から3点ご紹介させてください!

 

①幅広い品ぞろえ&毎日変わるラインナップ
小岩本店では約5000~10000点の商品が常時展示されています。
普段使い用の食器から、来客用、コレクション用などさまざまな用途に合わせてお選びいただけます。和食器はもちろん、洋食器、海外ブランド食器、作家物の食器、アンティーク品など時代・地域の多種多様な取り扱いがございます。また、1日で約300点ほどの商品が入れ替わりますので、その日その日でラインナップが変わります。

②衝撃価格!10円・50円・80円食器
店外にはリーズナブルな食器を中心に展示しています。
テレビ朝日の人気情報番組「じゅん散歩」でも紹介された10円食器、掘り出し物多数の50円・80円食器などお手頃価格の食器がたくさんあります。

③使用済みでもOK!他店で断られた食器も当店なら買取可能!
これまでは販売の特徴でしたが、最後は買取についてのアピールポイントをご紹介いたします。

食器館では使用済み食器でもきれいに洗ってお持ちいただければお買取り可能です。箱なし、ノーブランド、ペアの片割れなど不揃いな物など、他の買取店やリユース店では断られたお品物でも食器館であれば買取できるかもしれません。ぜひ一度お持ち込みください。※一部のお品物については未使用のみのお買取りとなります。また、ご状態によってはお買取りできずにご返却となってしまう場合がございます。詳しくはこちらをご覧ください。

他にもたくさんの魅力がありますが、直接お店に来ていただくことでその魅力を皆様にお伝えできるかと思います。

 

食器売るなら、食器買うなら、食器館。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。