タカノグループストーリー

Story

お客さまの
“もったいない”
の声から誕生

「まだ使える食器を、捨てるのはもったいない…」
そんな思いから生まれたのが、リユースタカノ食器館です。
当店は、和食器、洋食器、骨董品、現代作家物…あらゆるジャンルの食器を網羅し、時代や国境を超えた、まさに「食器の博物館」のようなリユース食器専門店です。和洋、古今にわたり横断的な品揃えを誇るお店は、ここリユースタカノ食器館だけです。
経験と知識を持つスタッフが、一点一点丁寧に査定・メンテナンスを行い、お客様に安心してお使いいただける状態に仕上げています。
「食器が好き」そんな想いを持つお客様に、きっとご満足いただける品揃えとサービスをご提供いたします。ぜひ一度、リユースタカノ食器館へ足をお運びください。

History タカノの歴史

時代とともに変わる、
でも変わらない想い

タカノグループのはじまりは、戦中の昭和18年。東京・亀戸で開業した一軒の理髪店でした。
西洋文化が長崎から流れ込んでいた当時、「本場長崎理髪店」として
地域のハイカラ文化を牽引し、多くのお客様に親しまれてきました。
そこから時代を超えて、理美容からカメラ、写真、ゲーム、スタジオ、リユースへと、
私たちはお客様の“今”に寄り添いながら事業を広げてきました。
変化を恐れず、一歩先を見つめながらも、根底にあるのはいつの時代も変わらない「人と人をつなぐ想い」。
必要とされるものは変わっても、大切にしてきた姿勢は変わりません。
そしてこれからも、地域の皆さまに喜ばれる存在として、タカノグループは歩みを続けていきます。

1943

昭和18年

江東区亀戸に美容院設立「本場長崎理髪店」

初代社長は1900年九州の佐賀県で生まれ、上京して平井・亀戸などに、理髪、美容院をオープンさせました。
当時はまだ西欧文化は長崎から入ってきたそうで『本場長崎理髪店』としてパーマネント(電髪)などのハイカラな技術がおしゃれな人たちにとても喜ばれました。

美容院設立当時

1965

昭和40年

小岩のカメラ屋、「カメラのタカノ」

3代目社長が生業とした小岩のカメラ屋は、店名を「カメラのタカノ」と改め、1979年頃には、他に先駆けて、ミニラボ(写真プリント機)を導入し、
フイルム写真のスピード45分仕上げを、始めました。
当時、撮った写真は、プリントするまで見られず、プリントはカメラ店に頼んで数日かかっていましたので、全国で2番目に行われたこのサービスは多くのお客様に喜ばれました。

1988

昭和63年

総合テレビゲームショップファミコンハウス、全国展開

現社長は、3代目社長であった父親と、任天堂のテレビゲームに目を付けました。任天堂ファミリーコンピュータの人気は、異常ともいえるもので、14,800円のゲーム機本体を買うために、5,000円前後のカートリッジソフトを5~6本買わなければ売ってくれないという抱き合わせ商法で売られていました。我々は、ソフトを1日150円でレンタルすることを始め、その後はリユース品の相場を創出して、リーズナブルな価格で品揃えをし、もちろん新作新品も大量に取り扱い、ファミコンハウスという店名で全国展開を始めました。東京江戸川区小岩を皮切りに、千葉、茨城、そして全国へと店舗を50店まで増やしました。

2006

平成18年

写真スタジオタカノ、オープン

高野商事が始めたスタジオ事業で、当初から中心となっていた高野明(現社長の弟)が現在は社長として独立し、多くのお客様に後押ししていただきながら、営業しています。皆さんにスタジオタカノに集まっていただいて、成人式、七五三、卒業式、入園入学、お宮参りなど、家族の大切な記録を残すお手伝いをさせていただいております。

スタジオタカノ

所在地 〒133-0057
東京都江戸川区西小岩1丁目30-16 三幸ビル2号館 1階
営業時間 10:00~19:00
定休日 毎週火曜日および第1・3月曜日(祝祭日を除く)

公式サイト

2011

平成23年

ブランドリサイクル キングラム小岩駅前店開店

ご紹介を受け、大阪のベストバイさんにお世話になり、フランチャイズ契約をして弊社1号店としてオープンしました。お買取りするだけでなく店頭販売も行い、お客様がリユースを便利に楽しくご利用いただけるよう、お手伝いをしております。その後、キングラム店舗は4店舗に増え、営業させていただいております。
貴金属、ブランド、ジュエリー、時計などの高級品に加え、お酒、食器、骨董、など幅広くお買取させていただいております。

2019

令和元年

食器館小岩本店オープン

2010年ごろから、営業を始めていた「リサイクル雑貨タカノ」が前身です。
お客様のご要望の強かった食器の売買に取扱品目を徐々に絞り、店名も分かりやすく「食器館」として、オープンいたしました。
地元のお客様だけでなく、遠方からのお客様も増え、今では日本在住のさまざまな国々のお客様にもご来店いただいております。
ホームページを刷新し、お客様により便利にご利用いただけるよう、さまざまなサービスを整えてまいります。

2025

令和7年

キングラム東陽町イースト21店、
食器館コーナーを併設、拡大リニューアルオープン。

江東区のショッピングモール内のブランドリユースショップ、キングラム東陽町イースト21店を約3倍に増床、食器館コーナーを併設して拡大リニューアルオープンいたします。
江東区近隣の皆様に、小岩でも好評のリユース食器の魅力をお伝えできるよう努めてまいります。

タカノグループはいつでも
“人とは違う何か”
を求めてまいりました

未来に向けて、私たちはリユースの可能性をさらに広げ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。古き良きものを大切にする心、そして常に新しい価値を創造する挑戦。タカノグループは、これからも『人とは違う何か』を追求し、皆様と共に未来を切り拓いていきます。